nostalgic narrative 59
さて、舞台も終わり、確定申告も一応提出したので、いよいよ新たに始めることにいたしましょう。
と、おもいたったトタンにブリキ、COVID-19、コロナ・インフルエンザに罹患してしまいました。いまはウイルスの毒性も弱く私は高齢者ゆえワクチンも接種していますから、五日間で治癒というのがふつうなんだそうですが、私の場合、風邪でも体調がもどるまでひとつき近くかかることがあります。現在、高熱から脱し、節々の痛みも終わり、といったところで、持病の一つの回転性目眩(これは耳石のズレが原因なのですが)が生じております。こりゃあ、たまらんなあと、ともかくも完治しないことには書けません。そこでもう少しお休みです。装いも新たに(出来るかどうかワカリマセンが)、ともかくタイトルくらいは新たにいたします。
完治、復帰のさいは、ちょうど「nostalgic narrative」もナンバー60になりますので、新しいタイトルを「narrative-60の謎」と、どどーんと変貌、転換いたしまして、タイトルからは全くなんの意味やワカランなりに始めたいとかんがえます。
では、完治、復帰をお待ち下さい。主筆。
« nostalgic narrative 58 | トップページ | 「narrative-60の謎」-1 »
「量子力学」カテゴリの記事
- nostalgic narrative 59(2025.02.28)
- 時世録・37(2023.09.02)
- 無学渡世・第二幕の7(2021.07.22)
- 港町memory 71(2019.12.22)
- 港町memory 70 (2019.12.21)
「鬱病(鬱疾患)」カテゴリの記事
- nostalgic narrative 59(2025.02.28)
- nostalgic narrative 56(2025.01.07)
- 時世録・22(2023.06.25)
- 時世録・21(2023.06.24)
- 時世録・11 (2023.05.15)
「AI」カテゴリの記事
- 「narrative-60の謎」-14(2025.04.02)
- 「narrative-60の謎」-12(2025.03.31)
- 「narrative-60の謎」-11(2025.03.29)
- 「narrative-60の謎」-10(2025.03.27)
- 「narrative-60の謎」-8(2025.03.25)