無料ブログはココログ
フォト

« 港町memory 51 | トップページ | 明日ベルが鳴る 其の二 »

2019年10月26日 (土)

明日ベルが鳴る 其の一

もちろん、「明日ベルが鳴る」というtitleは、アスペルガーのもじりであります。港町memoryをちょいとお休みして、こいつで遊んでみましょう。
ともあれ、アスペルガー症候群の〔定義〕のようなものを一つ挙げておきます。
/アスペルガー症候群とは、自閉症をはじめとする自閉症スペクトラムのひとつです。自閉症とよく似た特性を持ちます。しかしながら典型的な自閉症と異なり、知的発達の遅れと言語発達の遅れの双方がみられない点が特徴です/。
具体的には、
・あいまいな言葉や指示が苦手〇
・指示されたこと以外ができない(想像することが苦手)
・相手の表情を読み取る、身振り手振りを理解することが苦手▲
・会話が一方的▲
・自己中心的な行動をしてしまう▲
・空気が読めず、場にそぐわない発言や行動をしてしまう▲
・他人に対する興味が薄い〇
・記憶力や集中力が非常に高い〇
・ルールを忠実に守る
・融通を効かせることが苦手▲
・要領があまりよくない〇
私に該てはまるものに〇をつけておきました。他人からそうみえるかもは▲です。
ここからアトは、私にはまったくナイのですが、一応挙げてはおきます。
・偏食
・特定の音や感触を嫌う(好む)
・暑さや寒さ、痛みに対して鈍感
・姿勢が崩れがちである
・細かい作業が苦手
・文字の読み書きが苦手
というところで、もちっと、普遍的、客観性の高いものを探してみましょう。
文春オンラインに手頃なのがありました。大場 真代(フリーライター、1979年生まれ。フェリス女学院大学を卒業後、編集プロダクション勤務、心療内科での勤務を経てフリーライターに。主に医療、健康分野での執筆を行う。著書に『モンスターウーマン』(宝島新書)のものです)。

まずは何も考えず、下記のチェックリストで【A】と【B】のどちらに多く当てはまるか、みなさんチェックしてみてください。
【A】
・何かをするときは一人でやるほうがいい
・同じやり方を何度も繰り返し用いることが好き
・何かを想像するとき、イメージを簡単に思い浮かべることができる
・自分では丁寧に話したつもりでも、話し方が失礼だと周囲の人に言われることがある
・他のことが全く気にならなくなるくらい、何かに没頭してしまうことがある
・他の人が気がつかないような小さな物音に気がつくことがある
・車のナンバーや時刻表の数字など、特に意味のない情報に注目することがある
・相手の顔を見てもその人が考えていることや感じていることがわからない
・あることを、他の人がどのように感じるかを想像するのが苦手
・他の人の考え(意図)を理解することは苦手
【B】
・物事を行うにあたって、難所は乗り越えたのに詰めが甘くて仕上げるのが困難だったことがよくある
・計画性を要する作業を行う際に、作業を順序立てるのが困難だったことがよくある
・約束や、しなければならない用事を忘れたことがよくある
・じっくり考える必要のある課題に取り掛かるのを避けたり、遅らせたりすることがよくある
・長時間座っていなければならないときに、手足をそわそわと動かしたり、もぞもぞしたりすることがよくある
・まるで何かに駆り立てられるかのように過度に活動的になったり、何かせずにいられなくなることがよくある
・つまらない、あるいは難しい仕事をする際に、不注意な間違いをすることがよくある
・直接話しかけられているにもかかわらず、話に注意を払うことが困難なことがよくある
・家や職場に物を置き忘れたり、物をどこに置いたかわからなくなって探すのに苦労したことがよくある
・外からの刺激や雑音で気が散ってしまうことがよくある
 いかがでしたでしょうか。【A】が多かった人もいれば【B】が多かった人、どちらも同じ数だったという人もいるかもしれません。これらのテストは【A】がアスペルガー症候群のチェックリスト、【B】がADHD(注意欠如多動性障害)のチェックリストです。

私の結果がどうだったか、と、このチェックに関する疑義などは、次回です。

« 港町memory 51 | トップページ | 明日ベルが鳴る 其の二 »

心と体」カテゴリの記事