無料ブログはココログ
フォト

« ♡~35 | トップページ | ♡~38 »

2016年3月26日 (土)

♡~36

日向ぼっこ青空は黙って青し ただ青し
(こういうのを孤独ではなく、孤愁というのかなあ。それならワカル)

この恋というにもとどかぬ雲ひとつ

若き日のきみに似ている面影がレジの少女のえりぼくろ
(古き時代の歌謡曲の sampling & remix ですね)

なんだかねえ、毎日が後片付けしているような按配で過ぎていくんだなあ。何の片付けかって、それは、私自身の過ごした時間のというか、手をつけたものに対してのケリの付け方というのかな。

お神楽の十里行くは重力波さざなみの如し白拍子の歌
(まっ、駄洒落なんですけどね。神楽はKAGRA、ジュウリイクハをジュウリョクハと駄洒落てみたワケ)

お天気いいし、部屋にくすぶっていないで、外に出ればというひともあるんだけど、べつに燻っているワケではねえんです。老いれば、一日は長く一年は短しというけれど、わたくしは、一日は短く一年は長しですね。加速度がすさまじいから、30分ほど書き仕事したかなと思うと、三時間経ってたりして。あっという間に一日は終ります。
このブログを書いているとき、この世界で生存しているのはわたくし独りで、即ち、読み手はいないような気がして。或いは、ここだけ強い重力場があって、コトバはすべて重力波のような気がして。そうなると、このブログのコトバの重力波(さざなみ)の影響を検出するために測定しなければいけない変化は、なんと10の21乗メートルあたり5㎜という想像を絶する精度。逆に1mあたりに換算すると、1ナノメートル(nano meter)10億分の1mをさらに1ナノメートルに分解して、さらに1000分の1にするんだから、伝わらないかもね。でも、それは孤独とはいわない。宇宙に、重力波のさざなみに包容されているって感じでんなあ。

« ♡~35 | トップページ | ♡~38 »

うた」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♡~36:

« ♡~35 | トップページ | ♡~38 »