無料ブログはココログ
フォト

« 臨時開店 | トップページ | 日本の中の »

2011年1月 1日 (土)

お年玉です

SLOFT(スロフト)のお報せ
・2011年(本年)、北村想とナビロフトは共同で演劇の企画・上演プロデュースユニットを立ち上げます。
・名称をSLOFT(スロフト)といいます。
・SLOFTは年間に2本から3本(正確にいうなら2曲から3曲)のペースで演劇公演を行います。
・SLOFTの活動期間は5年間を目標にします。
・SLOFTのrepertory(レパートリー)はすべて北村想の作・演出で、書き下ろしの新作、または名古屋未上演、未発表のものです。
・SLOFTは専属スタッフとして、[照明プランナー=石原福男、音楽・音響・作曲=ノノヤママナコ、衣装プランナー=大池かおり、舞台美術=松本ひろし、ナビロフトstaff=小林隆朗・安藤昇益]が製作にあたります。
・SLOFTの作品は、稽古、本番公演ともナビロフトでの上演で地方(巡業)公演はありません。
・SLOFTは加名制のユニットですから、他の劇団(その他の劇団関連、集団)に所属している方も参加することが可能です。
・SLOFTは年間スケジュールを提示して、出演者のスケジュールを調整します。
・1演目の公演は一週間(7stage)を予定していますが、複数月に渡ってのロングラン公演を企画することもあります。
・1演目の稽古日数は30日程度を予定しています。
・SLOFTに団費はありません。
・SLOFTにチケット・ノルマはありません。
・SLOFTは2000円の入場料で300人の観客動員を予定していますので、経済的にギャランティを支払う余裕はありません。
・SLOFTは稽古期間中の交通費を支給します(ただし、上限はあります)
・SLOFTは本番中(公演中)の食費(食事)を支給します。
・SLOFTの第1回公演は2011年9月、演目は『夕月~あるハムレット考~』です。・SLOFTの第2回公演は『この夜の果てへ~ふたりだけのドグラマグラ~』(日程は現在未定)です。
・SLOFTは第1回、第2回公演に向けての出演者、また、常時、加名参画者を公募します。
・SLOFTは年齢にだけ、公募の条件をつけさせていただきます。(男子18歳以上、女子16歳以上、男女とも35歳未満)・・・35歳以上の方には、SLOFTのほうからお声をおかけいたします。
・SLOFTは同時にスタッフやお手伝いしてくださる方も募集いたします。(これには年齢の制限はありません)。
・SLOFTに応募希望の方は、住所、氏名、年齢、性別、現在所属の劇団などがあればその団体名、メルアドをお持ちならメルアド、電話番号を記入して、下記住所に封書でお送りください。SLOFTから第一回公演の上演戯曲台本を発送します。
・あるいは、直接、SLOFT(ナビロフト)まで取りに来てくださっても構いません。

・選考日程は、2011年5月2日~8日のうち一日、もしくは数日、午後7時~9時30分の時間がとれる日を選んでSLOFT(ナビロフト)までご連絡ください。
・選考料は無料です。
・選考内容は、1時間程度のボイストレーニングと、お送りした上演台本の読み合わせです。
・SLOFTの情報は、ナビロフトのホームページでもご覧になれます。
・SLOFT連絡先(応募先)=〒468-0052 名古屋市天白区井口2丁目902ナビロフト内 SLOFT  E-Mail project_navi@mbm.nifty.com
                     SLOFT仕事人 北村想
                              小林隆朗

« 臨時開店 | トップページ | 日本の中の »

演劇」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お年玉です:

« 臨時開店 | トップページ | 日本の中の »