間違ってはイケナイ
鳩山くんは段取りが悪い。これはもう周知。支持率が20%に低下。だいたい、70%もあったほうがどうかしている。これは、カネの問題よりも、普天間基地問題でもたもたしていたせいだ、というのが概ねの見方だ。しかしな、諸君。ロシアや中国だったら、有無をいわさず、武力で以て、沖縄島民反対派なんか叩きつぶすぜ。私は、このゴタゴタを日本の民主主義の脆弱さだとは少しも思わない。むしろ、そこまで、国民は国家に対して叛旗を翻せるだけの力を手にしたんじゃないのか。鳩山くんに指導力がナイから、ということで、もっと強い指導力を持ったひとを、というのが声高にいわれているが、歴史的にみて、疲弊した第二次大戦前のドイツが求めたのもそうだったんじゃないのか。それで、ナチスは、ヒトラーは、選挙という法規に則って、政権を手にした。手続きには何の誤りもナイのだ。5月中決着なんていってないで、この問題は、もっと慎重に、時間をかけて、とことんやったほうがイイ。米軍が沖縄から出て行けばカタがつくなどという、チンケなおばはんが党首のいい分など、愚の骨頂だ。グアムにだって島民は生活しているのだ。この問題は、もちろん、北朝鮮問題(いわゆる六カ国会議まで行き着いた瀬戸際外交)とも関連しているのはいうまでもナイ。こういう機会はまたとナイんだから、カタをつけるのではなく、日本の持つ最大級の課題として、対岸の火事などと間違ってはいけない。
« 新しいのはここです。北村想・・・ | トップページ | 早くも開店休業 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- nostalgic narrative 33(2024.09.20)
- nostalgic narrative 27(2024.06.19)
- nostalgic narrative 26 (2024.06.09)
- nostalgic narrative 21(2024.05.12)
- nostalgic narrative 18(2024.04.11)